2009年1月17日土曜日

米寿のお祝いありがとうございます


 おばあちゃまの米寿のお祝いに 花かごをいただきました。ありがとう ございます。
 大山のお茶サークルの方々からいただきました。
新年会の席で 会員の皆さんから 祝っていただいたのだそうです。益々元気で 長生きしてください。
 とっても うれしかったと話して くれました。
 あたたかい心くばり いただきまして 有難うございます。 お正月過ぎから 腰痛で 少し落ち込んでいたので 久々に 笑顔を みせてくれました。

焼きリンゴはいかがですか


 またまた 手作りしました、焼きりんごです。
でも 超簡単です。りんごの皮をむき、12等分ぐらいに
切り、 水と砂糖をちょっとだけ入れ、電子レンジに3分かけて
完成です。ひと手間かけて 魚焼きで ちょっとだけ 焼くと こくが増すかな。 お年寄りにも 喜んで もらえるんではないでしょうか。

ザワークラウト作ってみました







ドイツに住んでいらっしゃる 森国様から ドイツ料理のザワークラウトの作り方を お聞きしたので 作ってみました。キャベツを千切りにして、塩もみをします。そのあと酢で漬け込みます。半日ぐらいでいいかな、ざるにとって 水をかけ 酢を流し出し 鍋にキャベツと水、材料がかぶる位の量にして につめます。ローリエもいれて ください。コンソメ2ケ入れて味付けしました。結構おいしいと私は 満足しています。
 ドイツのキャベツは堅いので ザワークラウトという 料理でいただくそうです。たまねぎ、ソーセージと煮込んだり、肉料理につけあわせしたりすると
                   幅広く 応用がきくのではないかな。
 
 



2009年1月16日金曜日

足湯をやって います


 足湯は本当に、ぬくぬく、ぽかぽか、体が温まります。足湯のやり方には いろいろ あるでしょうが、幸い黒坂様から これを借りることができたので、便利に使わせていただいて おります。温度設定42度にして 30分。 さし湯もしなくてもいいし 入浴剤いれて まさに 足湯極楽 体もぽかぽか。
 でも でかい足が 写ってしまいました、ごめんなさい。


野菜生ジュース作っています




今日は りんご、みかん、ニンジンの生ジュースを作ってみました。ちょうど コップ2杯出来ました。
 セロリーやキャベツなど いろいろ 工夫すると 生ジュースもおいしいかな。レモンをいれても。風邪予防にもなるし。 はじめはミキサーを使って またザルで濾して やっていたのですが ジューサーにしたら 簡単 すぐ 出来 負担にならず 毎日つくり いただいています、体にいいことは まず ためして います。 


2009年1月15日木曜日

通院日誌より

 今日は 朝から冷え込み 雪が降り積もって 一面白一色、車はのろのろ 病院まで 時間かかりました。 初めての体験なので 内心ドキドキ。 主治医の先生も様子 診にいらして 声をかけていただき うれしかったです。 ベットとリクライニングソフアーが 8席程ありました。満席でした。 1時間位で終わる方、半日かかる方など さまざまでした。私が一番長く 点滴6時間位 かかりました。昼食は 玄米おにぎりとくだもの 水、アルフアエ です。水分補給に気を付けました。点滴中は 本など 持ち込んだのですが 朝早いこともあったのですが とにかく 眠かった。 ばさりと手元から 本 落ちてしまい 看護師さんに拾っていただいたり ちょっと 恥ずかしかった。血圧、体温、脈は1時間ごとに測るのでした。血圧92、体温35.9度 低血圧 低体温 やはり 問題です。体温が一度上がると 免疫力30% 上がると聞いてましたので 足湯をしたり 半身浴したり 靴下は3枚、下着も2枚ほど多く着て とにかく 冷やさないよう
気を配って いるつもりなのですが なかなか。なんかだるい感じで 帰宅 しました。元気で 通院出来ることが幸せとの思いです。 体調整えて また 来週 きます。

 9階から 雪の降る町を撮って みました。








 

2009年1月9日金曜日

通院日誌より


 今日は 荘内病院への通院の日です。月一回 内科の先生との 元気確認の日です。私の病名は 悪性リンパ腫 です。平成16年12月 入院、左首に出来た しこり の手術、抗がん剤治療、放射線治療 と4か月入院、退院したあと 普通の生活、こころの安定を保てる生活 になるのには いろいろと紆余曲折の日々で あったと思います。ブログを書けるようになり ボランティアや仕事を通して 多くの方々 から 励ましていただきました。感謝でいっぱいです。それから ちょうど 3年目に 今度は両足そけい部、胸中央にリンパ腫が。



 再発と言われ 2o年3月~7月末 まで 入院。抗がん剤治療 しました。

退院して 5月半になりましたので 髪もずいぶん 長くなったのですが かつらにも慣れてきたし 抵抗なく つけているので この時期 寒いし 帽子代わり にしています。 以前の私と イメージがちょっと 違うので 誰だっけ と言われる事もありますよ。 同級生の皆さんより 5才位 年とった感じ かな。



 待ち時間に 久し振りに 2人の方 に会いました。Sさんからは "緩和ケア”

のお仕事で 病院2階にいらっしゃるそうです。 小雑誌もいただきました。



 "緩和ケア" とは"がん"の医療を 単に病気に対する 医療としてだけでなく、

体の心、社会生活、あるいは ご家族まで 含めて支えていく 考え方です。



 いろいろなつらさが ありますので お話を聞いてくれる方、専門家、先生方から ご助言 受ける場 があることは なんて 心強いかと 思いました。



 医療費は去年11月より カード支払もOKだそうです。私も 来週から 通院で点滴治療が 週一回で4回 ありますので、どうも 結構かかるみたいです。

支払がちょっと 心配なので 聞いてみたら 1か月まとめて 後で支払っても大丈夫です ということでした。 よかった。



 高額医療の健康保険限度額認定証 を 去年申請してるのですが 2月で切れます、社会保険事務所に問い合わせたら 管轄が山形に変更なったんですって。でも 鶴岡でも手続きできるそうです。よかった。

 

 そんなこんなで 1日終わりです。



 

   

2009年1月8日木曜日

玄米ごはんを作りました

 私は 玄米ごはんを 食べて おります。小豆を入れて 焚いています。

今日 作りましたので 紹介しましょう。クッキングヒーター専用鍋を 持っていたので これで 作りました。玄米6合、小豆1合を一晩 水につけておく、鍋を最高にあたためてから 米と小豆、水をいれ 水の量は手のくるぶしの

少し上まで たっぷり入れ、時間は21分に設定して 焚く。早く、おいしく 出来ますよ、でもやり方が アバウト。正確な量は次に。10分位 蒸して ごはんパックにいれて、冷凍しておきます。食べる時は 解凍して 半分を いただいています。小豆の量がちょっと 多いかな。 もちろん 圧力なべ でも 大丈夫。

2009年1月7日水曜日

還暦一年目、再スタート です

 
 今年は丑年です、還暦一年生 人生再スタート 牛のように ゆっくり ゆっくり
急がず あわてず 生きて 行こう と思っております。

 このブログもやっと 立ち上げる事が 出来ました。ほぼ 一年程 休んで おりましたので どうしたのかしら と いぶかしげに 思ってもいたでしょうし ご心配を おかけしました。 お陰様で 元気に 生活出来る事は 何て 有難い事かと 感謝の思いで いっぱいです。

 いろいろと励ましていただき 有難うございます。今後とも よろしく お願い致します。話題として 取り上げることなども 行動範囲が まだまだですので
狭いものに なると 思いますが、病気なども含めて 何かの参考になれば、
うれしいし いい情報があったら お教えいただければ 幸いに 思います。

 会社の方には出ておりませんので 申し訳ありませんが ごめんしてください。携帯でんわ090-6161-1623 でしたら 連絡つきますし 大山ボデーにお電話して くださっても 転送なりますので よろしく お願い致します。

 専務の知志も 頑張っておりますので 今後とも ご指導ご鞭撻の程 よろしく お願い致します。

明けましておめでとうございます







  新年 明けまして おめでとう ございます。





昨年は 入院生活などもありまして いろいろと ご心配おかけ致しました、





おかげ様で 元気に新年を迎えられたこと 感謝しております。





 今年も相変わらず よろしく お願い致します。  元旦