2015年6月30日火曜日

6/30は大山椙尾神社の水無月 たいまつ祭りです

椙尾神社のたいまつ祭りが6/30 日暮れ頃から
始まります。大抜。
まつりを見物に行った帰りに蛍しめをしたことが思い出されます。あれから正に
35年か40年。蛍もいっぱいとびかっておりました。そういえば蚊帳をつって寝ていたのです。
蛍をお菓子袋の紙袋にいれて蚊帳の上において眺めながら寝ましたね~。
水無月のたいまつ祭りになると思い出します。孫達にも話してみたいものです。

2015年6月27日土曜日

気もちの四つ葉とは  

今日はいのちの田圃の会の例会です。
がんは治る。ウエラー・ザン・ウエル患者学を学び、生き方を変える。原因を探り,ひとりでも多くの方から治って欲しいとの思いで活動しているところです。

今日は保育園でさくらんぼ狩りがあり孫の次女のみきちゃんとママは出かけて留守です、長女のまゆちゃんは小学二年生、朝から弁当持参で我が家にやってきました。私の朝の仕事が終わってなかったので、彼女にお手伝いをお願いして。玄関の掃き掃除、裏口の掃き掃除、箒の使い方などコツを教えると実に上手。学校でもやっているからとか・・・、
トイレ掃除も一緒やりました。階段の拭き掃除も、後は手を良く洗って、ジャガイモ、にんじんをあらいます。このジャガイモは新じゃがで千葉のおじいちゃんが作って送ってくれたのです。おいしそう。しみ豆腐とジャガイモ、にんじんの煮物。ポテトサラダを作りました。にんじんは型抜きしたのですが、クッキーの型抜きで?1、2 の数字が煮物に入っているって、ちょっと変な感じ。
 
ゆで卵の皮むき、水の中でむくとつるってむけて、手品みたい。
大きいおばあちゃんの育てたきゅうり一本をとってきて、輪切りに薄切りに切りました。
小さい包丁だけど先がとがっていますので、危ないあぶない。でも彼女は家でもお手伝いしているのか、中々上手です。左手を切らないよう注意すること、左指をまるめて添える。薄く切るには、包丁の先から包丁を入れること。ジャガイモつぶし、たまごを輪切りカッターで細かくする。
かに棒も入れ、少しの塩コショウとマヨネーズで味を整え出来上がりです。
 
どんな感じか味見をしました。まゆちゃんの笑顔が上出来、GOODと指で合図。
 
十一時におにぎりで早昼食です。
 
さあ一番行きたい所はイオンとか、シールが欲しいとの事。
頑張った まゆちゃんの希望に応えてやらなくては・・・
好きなシールを買って、みきちゃんの分も。
 
午後からはひとり学習をしながら部屋の隅っこで勉強中です。
会の話し合いが進んだ頃黒板の前に椅子を運び、黒板になにやら一生懸命書いています。
漫画でも描いているのか、算数の問題解きをしているのかと思っていたのですが振り返ってみると
黒板には次のように書いていたのでした。
 
気もちの四つば
 
”うれしい” は しあわせなこと。
 
”かなしい” は つらいこと。
 
”いやだ” は がまんできないこと。
 
”びっくり” は しらなかったこと。
 
かなしいはすごくつらいこと。
 
クローバーの葉っぱに四つの言葉が書いてあったのです。
小学生2年生とはいえ
 話の雰囲気から心に響くものがあったのでしょう。
 
このことばを見ては私は涙が溢れるばかりでした。
まゆちゃんは私の宝ものです。
ありがとう、ありがとう。頑張ろうね。
 

鮭川歌舞伎を観劇、感激です







大宰府~ハウステンボス~長崎へ






社員旅行で行ってきました

戦後70年の今年に長崎平和公園を訪れる旅が出来た事には大きな意味をもたらしたものです。感謝と平和を願う日になりました。
忌まわしい戦争は二度と起こしてはなりません。70年になっても、あの傷は癒えてないと感じます。 私たちひとりひとりの生き様が平和に繋がるのではないでしょうか。