2011年4月9日土曜日

チャリティイベントのちらし入れ込み作業中



 チャリティイベントのちらし 入れ込みを


 今回もおばあちゃんに手伝って 


いただきました。


 お陰様で 早く お届け出来て よかったです。 有難うございます。



入園して一週間なりました

2011年4月4日月曜日

がんばろう東北


 駅前の マリカの一階 に 活けられていた桜といっしょに がんばろう東北、つなごう東北、のメッセージがありました。


 思うように進まない 復旧、復興。 がんばっているね。を合言葉に、

ひとりひとりの善意が 本当に早く 届いてほしいと願うばかりです。


 戦前、戦後 思えば いろいろなことがありましたが その時その時

乗り越えてきたからこそ 今度の大変な災害の復興も 皆力合わせて乗り越えられるよう 頑張りたいものです。 身の丈にあった生活をすることが 一番です。


 90歳になった 母をみると 本当にそう思います。私も結婚して41年になろうとしていますが、生活の基本は 質素倹約です。そんな生活だったから あの不況もこの不況も乗り越えられたのでしょう。


 私にとっては ストレスの塊だった部分もあったのですが・・・・・、


被災地でがん治療をしている方達も大変だろうなあ と 思っています。 でも どんどんと 抗がん剤投与されないでいる方が 元気になるかも しれません。 抗がん剤の投与で 免疫力が落ち 体力が落ち 気持ちも落ち込み いいことありません。 西洋医学で救われる部分は確かにありますが、 なぜ がんになってしまったのか、原因をひもといて そこを正していかないと 又.再発 するかも しれないのです。


 いのちの田圃の会で 勉強できる がん患者会に 私は支えられているし 自分の生き方を変えることが 出来たことに感謝しています。http://www.naotta.net/を参考になさって くだされば 幸いです。 お陰様で 悪性リンパ腫で 再発も含め 2回 入院退院して 3年目 私は元気に生活しています。 ありがとう ございます。

4/4 入園式です




 4/4は 孫のまゆの入園式、今日から 大山保育園に 登園です。


 朝から 粉雪が舞い、冷え込んでます。

黄色い帽子と真新しいズック、心はドキドキ、わくわく、嬉しい入園です。


 ”あしたは 歩いて行こうね、” ママは まゆに 帰りの車の中で 話していましたが、 まゆは”ひとりでいるの”と やっぱり 不安そうです。

 

”でも、友達といっぱい 遊べるよ”とママ。 ”うん”とまゆ。


 そういえば、35年前の入園式の次の日、我長男は いっぱい泣いて いましたね。まゆちゃんはどうかな。 この間 おはようさんの 歌を 教えてやったんだけど 今は歌ってのいるかしら。


 仕事から帰ると子供たちは 待ってましたとばかり 私の車に乗り込み 大山の市内を 一周。保育園で聞いた歌を歌ったり、どんな遊びをしたか、いろいろと話たものです、・・・・ 子育てというより子育てられの感じが強い、思い出がいっぱいあって 楽しかったなあ と思い出してました。


 








仙台のお土産


 仙台のお土産に買ってきた ”萩の月” 一個だけ 残っていましたが、この度の震災で 貴重なものになったかと 思うと 食べるのが、もったいなくて 写真に撮って 残そうと思いついたのです。


 でも その日の夜に家族で 分けて 味わって頂きました、忘れられない味でもあり ちょっぴり 辛く のどにひっかかる感じでした。

ぽかぽか日差しに


 南から 日差しがいっぱい差し込んで います、心まで ぽかぽかとした 気分になるのは 私だけで ないでしょう。


ちょっとだけ 遅い春に ほっとしたのです。