2010年6月20日日曜日

西村様ご結婚おめでとうございます





















 

森國先生 91歳の展示会
















犬祭り2
















大山 犬まつり 1
















千百人集会 開催 ガン治ったさん 輝いてました











私は悪性リンパ腫を発症してから 6年、再発して 抗がん剤 治療で入院4ヶ月、あれから 2年になろうとしています。いのちの田圃の会 を 紹介していただき 生きる力、治る確信 を 学んで います。 がん難民にならず 救われたと感謝しています。 毎月の鶴岡勤労者会館での 例会。7/4 開催。
 くわしくは
                                       http://www.naotta.net/
  テレビや映画、本では がんで治った 体験話は ほとんど 出てきません、病気になると 絶望の淵に 立たされたようで 落ち込むばかりです。医療に関しては全くの無知ですから 全て お医者様に頼ろうとします、 それも 無理からぬことでしょう。 いのちの田圃の会には がんを治した人、治った人が たくさん いらっしゃいます。その方々はどんなことをして 治したのでしょうか。
 治った方々の お話を 聞く価値は ありだと 思いました。
がん=死、という 間違った常識を捨てること。 三大治療(手術、抗がん剤治療、放射線治療)しかない と思い込む 間違い。がんになるには 原因がある。 ライフスタイルの乱れ、食事の乱れ、心の乱れ、その原因を治さない限り いくら 抗がん剤治療をしても 再発する よ。と言われましたね。
 お医者さんは必ず 再発する病気だ といいます。無理もありません 医療本をみると 再発再発で10年と書いてあります。 私は絶対 再発したくないので いや 治りたいので 原因解決、治る為に 学び 実行しています。 まず 玄米菜食に変えました、体を冷やさないように、足湯、半身浴 あたためをやってます。 運動は苦手なんですが・・・、散歩しましょう。
 
 原因がどこにあったのか、まず 生活スタイルが間違っていた、働きすぎであったこと。元気な母との確執が大きかったこと、ストレスの多い生活スタイルであったこと・・・・いっぱいあります。
 ひとつひとつ 変えることは至難の.わざでしたが 出来ることから はじめました。急がず。一日一日生きている手ごたえを感じています。 元気になったかなと感じたのは 退院して 一年たってからでしたね。 抗がん剤の副作用で抜けてしまった髪も生えそろい、かつらとも さよなら。うつ的になった 心も平常心を取り戻し、少し認知症的にも なったのですが、今は大丈夫です。
 還暦までは何とか頑張ろうと思っていたのですが 55歳にして ダウンしてしまったので 落ちこぼれたよう 思ってしまったのです。 でも 回復する 力のあるうちでよかったと 思い直しました。
 抱え込んで いたものがいっぱいあったので 少しづつ 捨てて 身軽にしよう と心を切り替えました。 まず 無理をしない、嫌なことは断る、疲れもたまると 危険信号のあくびが出るので、そんな時は そうそうに帰って休む。などなど。・・・・・
 ”心は体の設計図”とおそわりました。本当にそうです。 心が一番なんですね。
今日一日に感謝して、又明日も 笑顔で 生きよう! 長々となりました、読んでくださり 有難うございます。 最近 知人が 亡くなりました、いのちの田圃の会に出会っていたら よかったのに と おもったものですから、 自分のことも 書いてみようと思ったのです。 
 





2010年6月1日火曜日

山崎誠助先生 白寿を祝う 未来を語る会



白寿にして 若さはつらつ。頭脳明晰、そのパワーと 未来を語る会 に出席させていただき 感激のひと時でした。
 愛といのち を 語り 奥様のみよ様とは65年の おしどり夫婦 です。
 本当におめでとうございます。
今年の”麦の会”の公演を皆 楽しみにしております。

お向かいのお宅では今年も見事に咲きました











最上公園を散策
















新庄小学校の運動会に応援行って来ました
















場所は映画で確認しましょう
















庄内映画村に行ってきました











天気に恵まれ、新鮮な空気が 小鳥の声が 小川のせせらぎが 癒してくれる。 バスで移動しました。




映画のロケ地が 身近に、体験すると 映画を観るのも ぐっと 臨場感がわいてくることでしょう。話題の座頭市 に ぜひ 観たいです。

こんなに大きくなりました






 近くに住んでいるのに、ちゃんとした 写真がない、久しぶりに 撮りました。 二歳半のお茶目な 孫のまゆです。